デザインは良くないんだけど・・
今日もワンオフ工房に電話が鳴り響いた。
中高年の方からの電話が多い。
特に高年の方はNHKに問い合わせてワンオフ工房に電話してくる。
「デザインは良くないんだけど、なんか掛けてみたくって・・」
はい、それでいいんです。それでいいんですよ~(^^)で、近くの
お取り扱い店を紹介させて頂きました。
コンセプトYはそもそも美しいメガネを目指したものではありません。
機能を追求していくと奇妙な形になっていくものです。
F1でも新幹線でもどんどん人間の美的感覚から離れていく。
だけどそのカタチには理由があるから元には戻れない。
人間なんていい加減なもので見ているとなれてくる。
そしていつのまにかそれが当たり前のものとして受け入れるようになる。
はじめてコンセプトYを目にしたしかも高年の方としては自然な
反応だけど、電話で「デザインは良くない」と言われるあたりもう
人生に怖いものなしの年齢なのですねきっと、ちょっと嬉しかった。。
中高年の方からの電話が多い。
特に高年の方はNHKに問い合わせてワンオフ工房に電話してくる。
「デザインは良くないんだけど、なんか掛けてみたくって・・」
はい、それでいいんです。それでいいんですよ~(^^)で、近くの
お取り扱い店を紹介させて頂きました。
コンセプトYはそもそも美しいメガネを目指したものではありません。
機能を追求していくと奇妙な形になっていくものです。
F1でも新幹線でもどんどん人間の美的感覚から離れていく。
だけどそのカタチには理由があるから元には戻れない。
人間なんていい加減なもので見ているとなれてくる。
そしていつのまにかそれが当たり前のものとして受け入れるようになる。
はじめてコンセプトYを目にしたしかも高年の方としては自然な
反応だけど、電話で「デザインは良くない」と言われるあたりもう
人生に怖いものなしの年齢なのですねきっと、ちょっと嬉しかった。。