新型解説

コンセプト「Y」YC-Rです。
画像のモデルも現在、自由が丘の「アルカナ」さんに並んでいるはずです。
今回のクラシックシリーズの特徴を一言で表現すれば
メガネらしく見えるコンセプトYです。
画像で説明させていただきますねっ!

これがオリジナルのコンセプトYです。
緩やかなカーブのブローフレームにレンズが釣り下がっています。
このブローフレームはレンズと独立しているので緩やかに頭部に回り込む形状となっています。
つまり従来のメガネにあった、ブリッジとかヨロイの概念がありません。
なのでブリッシ寸法やレンズサイズを自由に変更して御客様にピッタリのアレンジも
可能という訳です。
私はこのオリジナルデザインはやはり優れていると思います。
作り続けて何時かは21世紀のスタンダードに育て上げるのが夢です。
そこで、今回のクラッシックラインはと言いますと
ブリッジとヨロイのイメージを残した、いわばコンセプトYの
デチューンバージョンになりますでしょうか・・
従来のブリッジとヨロイがあるのでメガネらしいフォルムをしていますが
このブリッヂとヨロイが邪魔をするので自由なレンズアレンジが出来ない不便
さも含めて「クラシック」なのです。
逆説的にオリジナルはかなり先進的な思想のフレームでそれがスタイルに
反映されています。

では今更何故クラシックなのかと言いますと。
私自身「メガネ好き」だからです。
理詰めではなく少し肩の力を抜いたコンセプトYを作りたかったのです(^^;
「メガネらしさ」を残しつつ、でも今までのメガネとはちょっと違う楽しさを
目指しています。
価格もオリジナルと変わりません。
オリジナルと同様クラシックシリーズもどうぞ宜しくお願いします。