fc2ブログ

職人目線で

Y-CONCEPTは量産商品である。対して、
コンセプト「Y」はワンオフ工房の手作り商品である。

一般的な認識としては、

①量産品は機械化されているので安いだろう。
②手作りは品は効率が悪いから高いだろう。

となるはずである。
しかし、実際はY-CONCEPTはコンセプト「Y」より表示価格は高めです。

少し説明しましょう。

私がコンセプト「Y」に対するスタンスは作家ではなく職人です。
ワンオフ工房の中で出来ることをデザインし、工夫して
製作したのがコンセプト「Y」です。

皆さん気づいてないかも知れませんが、私は自分で作る
コンセプト「Y」に満足していません。
そして、職人目線で鯖江の高度な技術に日々ジェラシーの
ようなものを感じながら製作してきました。

ですから、Y-CONCEPTは鯖江の技術で作りたかった進化した
コンセプト「Y」の姿です。

なので自信をもって「進化した」と言えますし、良くなった分
Y-CONCEPTの方がお得なのです。

話は少しそれますが、私は100円ショップが嫌いです。
良く考えられ、しっかりと作られたモノ(コピーはダメですが)
が100円はどう考えてもおかしい。
こんな経済が成り立つこと自体健全ではないですね。

作られた「モノ」が作られた地域やイメージによって差別されない
成熟したデザイン社会でありたい。

「良いものは高い」この当たり前のことをもう一度取り戻したい
ですねっ!
プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク