fc2ブログ

ギターの話(2)

やはり図面では伝わらない。
ここは情熱を見せる為にも「現物を作るしかない」と思い込み
福井で作り始めたのでした。

人は私のことを器用と言いますが、けっして器用ではありません。
ちなみにギタープレイも全然イケテマセン(^^;
器用ではないのですがそれなりに工夫して作るのです。。
と言うか、自分でも作れるようにデザイン(妥協とも言いますが・・)
するのです。

また性格的にしつこいので自分が納得するまであきらめないタイプです。
そうやってやっているうちに人からは器用と言われるようになりますが
世の中の職人と違って伝統を守っていくのではなくて自分が作りやすい
ようにアレンジしていく怠け者タイプで、それをデザインの名の元に正当化
してきました。

ですから私は名工の作ったものと同じ手法で同じものを作れる職人では
ないのです。

少し話が寄り道していますが、フリーターの仕事をしながら一年掛けて
ギターの現物をつくりもう一度ヤ〇ハに持ち込みました。

「情熱は認めるけれど・・入社したいのなら正面から入ってきなさい」的な
ことを言われたと思います。
当時27歳になっていましたし、一流企業への入社はこの時点であきらめ
たのでした・・トホホ
プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク