fc2ブログ

解説の続き・・

木のメガネで一番問題になるのは調整です。
普通のめがねは頭部に合わせてテンプルを途中で曲げて調整できますが、
木で出来たメガネはそうはいきません。
なのでY-WOODのテンプルには6個の穴を開けました。

画像は一番長くした例です。
DSCN6243n.jpg
そして短くすれば
DSCN6244n.jpg
比較すれば
DSCN6247n.jpg
こんなに調整幅があります。
穴のピッチは4mm×6個で合計24mmの調整幅があります。
この中から貴方にピッタリの長さを選びそしてサスペンションの硬さを貴方好みに
選ぶことが出来るのです。
どうですすごいでしょう(^^)
原理はとても簡単ですからご自分でもゴムリングを動かして調整できますよ~

この画期的なウッドフレームは地元福井では1月から先行販売されていて
今までコンセプトYには興味を示さなかったユーザーからも好評です。

そして今月の17(土)18(日)にはいよいよ関東初登場です。

コンセプトYフェアーの会場は

群馬県太田市飯塚町1434-1
イトイメガネ館本店
TEL 0276-45-1477

プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク