fc2ブログ

プレゼンでの出会い

コンセプトYを製造販売する決心をし、ダメモトで応募した福井県の補助事業
だったのですが、選考会があり面接をすることに・・・

私は500年のメガネの歴史の中でフレームとレンズが分離したコンセプトYの
形態としての新しさとその可能性についてプレゼンテーションしました。
(下の図が過去の形態ですね)

DSCN6275.jpg

お陰様で選考委員からの評価も高く奇跡的に合格(^^)

奇跡的と言うのは、県の事業の概要は、企業がデザインの力を活用して飛躍
を図る目的のもので、私の場合は「作りたいデザイン」は持っているけど企業
ではなくただのデザイナーですから最初から対象外なのです。
だけど最終的には企業だろうとデザイナーだろうと商品化を目指しているの
には変わりないということで受け入れて頂けたのでした。

ありがたかったです。
自分でコンセプトYを作ろうと思ったときから不思議と何かの力で背中を押さ
れている感じがします。

そして、ここでも新しい出会いが・・
選考委員の一人がJIDA(ジャパン・インダストリアル・デザイナー・協会)の理事の方で
私のコンセプトYを強く後押しして下さった倉方さんとの出会いです。
彼の誘いで私もJIDAに入会し、その後JIDAが入っているAXISビル
でコンセプトYの発表会を行なうことに・・・

DSCN2962.jpg

左が倉方雅行さん右は田中昌幸さん名前が同じですねっ(^^)
彼のプロダクトはどちらかと言うと肩の力が抜けた癒し系でしょうか、とても
心地良いです。
興味ある方はモノスのホームページへ

http://www.monos.co.jp/sitemap/index.html
プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク