fc2ブログ

エンジン設計

新年明けましておめでとうございます。

お正月休みにエコラン用エンジンの燃焼室設計をしてます(^^)
左側図面がノーマルで右側が新たな燃焼室です。

DSCN6476n.jpg

斜線のブロック部分を圧入し新たな燃焼室を削りだします。
バルブを5.5mm(IN)と5mm(OUT)リフトさせ
バルブの笠径も小さくしコンパクトな燃焼室を目指します。

DSCN6477n.jpg

ノーマルエンジンをかなり厳密に計測した結果大幅な改造無しで
で出来そうな予感です。(あくまで図面上ですが・・)

圧入する素材はチタンを考えています。
チタンは熱伝導率が低い素材なのでエコラン用のエンジンには
良いかも知れません。
普通は熱を逃がすように設計するのですが熱効率を追及していくと
熱を逃がさない方が燃費は良くなるのです。
但し、やったことが無いので正直自信が持てません。
特に鈴鹿サーキットの上り坂はエコランエンジンにはかなり
過酷なので焼き付く可能性もあります(^^;

今までの経験上成功率はとても低いので従来のヘッドは手を
つけずに残しておきます。
さんざんやったあげく、ノーマルの方が性能が良かった!
ということが多いのです。
それだけ「現在のエンジンは完成されている」ことを承知の上で
でも、やってみよう・・・

とにかく、やってみます。

すご~く良いかも知れませんしねっ♪
今年五月頃にはできるかなっ?

本年もどうぞ宜しくお願いします。
プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク