マイモールトン
乗り物は子供の時から大好きです。
小学、中学と自転車、高校でバイク、そしてクルマと・・そしてそのどれもが卒業出来ないでいます(^^;
で、マイチャリンコの紹介ですが、イギリス製のアレックスモールトンといいます。

今でこそ小径タイヤの本格的ロードサイクルはめずらしくありませんがモールトンはなんと1960年代からこのスタイルです。
自転車のデザインもなが~い目でみると「小径タイヤにサスペンションのついた時代が来る」と確信していたのでしょう。立派です。
コンセプトYも志しは高いですよ。目指せ「21世紀のスタンダード」ですから・・・
だけどさすがに40年は待てません。
あと頑張って20年・・・まだたっぷり時間はあると考えるようにしよう。
マイモールトンで体力付けて頑張ります。。
小学、中学と自転車、高校でバイク、そしてクルマと・・そしてそのどれもが卒業出来ないでいます(^^;
で、マイチャリンコの紹介ですが、イギリス製のアレックスモールトンといいます。

今でこそ小径タイヤの本格的ロードサイクルはめずらしくありませんがモールトンはなんと1960年代からこのスタイルです。
自転車のデザインもなが~い目でみると「小径タイヤにサスペンションのついた時代が来る」と確信していたのでしょう。立派です。
コンセプトYも志しは高いですよ。目指せ「21世紀のスタンダード」ですから・・・
だけどさすがに40年は待てません。
あと頑張って20年・・・まだたっぷり時間はあると考えるようにしよう。
マイモールトンで体力付けて頑張ります。。