21世紀スタンダード
コンセプト「Y」を作り出して今年で10年になります。
全世界に放映されたNHKワールドでは9年となっていますが
福井の田中眼鏡本舗さんのみで販売をスタートさせましたから、正確には
今年で丁度10年になります。
当初からの目標が「21世紀スタンダード」です。
壮大な目標に向かって10年前に小さな一歩を踏み出しました。
そして、10年後の今年はミラノデビューを果しました。
21世紀スタンダードとは全てのメガネがコンセプト「Y」になると言う意味
ではありません。
メガネの中の一つの形態として定着して行くということです。
フレームとレンズが分離したこの形態とコンセプトはミラノでも
高く評価されたと思っています。
世界は大きい、だから世界を目指そうとは思っていません。
むしろ、小さなことに真実があると思っています。
たった一人の為に作ったメガネがコンセプトYです。
大量生産、大量破棄の20世紀を経て21世紀は真理?と言うと宗教的ですので
例えば「愛のある選択」とでも言えば良いでしょうか、その方向に
向かなくてはなりません。
どうです、コンセプトYの世界じゃないですか~(^^)
全世界に放映されたNHKワールドでは9年となっていますが
福井の田中眼鏡本舗さんのみで販売をスタートさせましたから、正確には
今年で丁度10年になります。
当初からの目標が「21世紀スタンダード」です。
壮大な目標に向かって10年前に小さな一歩を踏み出しました。
そして、10年後の今年はミラノデビューを果しました。
21世紀スタンダードとは全てのメガネがコンセプト「Y」になると言う意味
ではありません。
メガネの中の一つの形態として定着して行くということです。
フレームとレンズが分離したこの形態とコンセプトはミラノでも
高く評価されたと思っています。
世界は大きい、だから世界を目指そうとは思っていません。
むしろ、小さなことに真実があると思っています。
たった一人の為に作ったメガネがコンセプトYです。
大量生産、大量破棄の20世紀を経て21世紀は真理?と言うと宗教的ですので
例えば「愛のある選択」とでも言えば良いでしょうか、その方向に
向かなくてはなりません。
どうです、コンセプトYの世界じゃないですか~(^^)