fc2ブログ

コンセプトYの場合

眼鏡Beginの57ページ
ブログ 103
今回、様々なオーダーが出来るフレームということで吉祥寺のオプテリアグラシアスさんの紹介で載せて頂きました。
グラシアスさんその節はお世話になりました。

さて、コンセプトYの場合はいろいろな事が出来るのですが、何故出来るかといいますと、一言で言いますよ~「効率の良いデザイン」だからです。

コンセプトYは必要な素材を必要な長さだけ使います。だからゴミが出ません。
コンセプトYにはブリッジがありません。
だからロー付けの位置を変えるだけで鼻サイズを自由に設定出来ます。
リムの延長がパッドアームなので、鼻サイズと一緒にパッド位置も変わります。
ナイロン糸はフロロカーボン糸を使い結んで留めているので、糸切れしません。

書き出せばまだまだ書けますが今回はこれくらいにしておきましょうか(^^;

つまり、効率の良いデザインだから色々なアレンジが出来る余裕が生まれます。
さらに出来上がりは軽量になります。
シンプルなので強いです。
効率が良いからゴミもでません。

私がこのメガネを21世紀型デザインと呼ぶのは高効率だからです。
何を作ってもCO2がでるモノ作りの世界、
21世紀は効率の追求の時代なのは間違いない。



プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク