fc2ブログ

最後は奉仕になる。

人それぞれに欲しいメガネの条件が色々あります。
思いついたまま書き上げてみますねっ!

軽いメガネ。丈夫なメガネ。フィッティングが容易なメガネ。カッコイイメガネ。カワイク見えるメガネ、似合っていると言われるメガネ。元気に見えるメガネ。若く見えるメガネ。大人に見えるメガネ。頭が良く見えるメガネ。小顔に見えるメガネ。優しく見えるメガネ。強く見えるメガネ。目立つメガネ。目立たないメガネ。変装メガネ。クールに見えるメガネ。ズレてこないメガネ。疲れないメガネ。個性的と言われるメガネ。良く見えるメガネ。まぶしくないメガネ。シミ、ソバカスを防ぐメガネ。花粉対策メガネ。手元用メガネ。ソレどこで買ったのと言われるメガネ。。。

こうして書き上げてみると、メガネはファッションであると言えます。
だって、「~に見えるメガネ」が多いでしょう。
誰だってそうです。私もその一人です。

何が書きたかった解らなくなってきました( ^ω^)・・・
え~と前回のブログで一手間についてでしたねっ!
つまり、眼鏡屋がメガネ選びのお手伝いだけなら「高級雑貨店」に
なり下がると言うことについて書きたかった訳です。

豊富な処方経験、レンズの知識、フイッティング技術等が備わって
はじめて専門職と言えるのです。
専門職はプライドのようなもので職人と同じです。知識や経験や技術は
切り売り出来るものではなくてそれは自然と奉仕に向かうのです。
ですから一手間は奉仕になるのです。
欲しいメガネが良いメガネになるかどうかはこの奉仕にかかっている
と言っても過言ではありません。経験豊富で勉強熱心そんな眼鏡屋さん
を選びましょうねっ!

かなり力技で治めてみましたが、いかがでしたでしょうか(笑)

プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク