fc2ブログ

ギターの話(3)

ギターは約三年間やり5本作りました。

その間自分がやりたいことはデザインなのかな~ギターは
たまたま身近にあったからだけなのかも知れない・・と思い
地元でデザインの仕事を探したらメガネだったのでギター
を持って面接に行ったのがこの職業に就いた経緯です。

それから35年間ギターは封印してまいりましたが、まだ情熱
がくすぶっていて作ったのがこちらです。

DSCN9290.jpg

ギターのネックは当時のものを移植しました。ボディは35年間
寝かしてあったケヤキを使用しています。
デザインも見直しましたが、当時とさほど変わりません。
普通のギターの2/3程度の大きさで無駄な部分はカットする
私の手法は既にこの頃から確立されていたと思います。

私はカッコ良いギターだとは思いません。
皆さんもヘンテコなギターと思うでしょう。
しかし、使ってみるとこのギターの良さが解ってくるはずです。
先日のブログに「機能を追求していくと人の美観から離れてくる」
と書きましたが35年前からやっていたのですねっ!

こんな信念で良く生活できてますね~ちょっと感心(^^;
プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク