fc2ブログ

アクシデントによる破損

バスケットボールが当たって破損した例です(^^;
DSCN5945n.jpg
右リムのロー離れと左蝶足がかなり変形しています。
一端メッキ(白塗装)を剥がしてロー付けし直します。
DSCN5946n.jpg
蝶足の変形はヤットコで直しました。くり返しの変形は折損に繋がりますが曲げてみて「まだ使える」と判断しました。
DSCN5947n.jpg
中心線の入ったフィッティング用レンズを入れて変形をチェックします。
右ブローが曲がってますねっ!
DSCN5948n.jpg
この状態に調整してから再メッキに出します。
今回の修理はアクシデントによるものですので有償となります。
通常の使用でロー離れが起きるケースも希にありますがその時は無償で直しますので遠慮なくお申し出下さい。
ブローとリムはステンレスで出来てますがステンレスの良さは修理が簡単に出来ることです。そして素材自体がとても強い!一度車でひきグチャグチャになったコンセブトYを直したことがありました。殆ど意地ですけど(^^;

ところでこのメガネはバスケット部員(中学生)のメガネだそうです。聞くところによると普通のメガネをして試合に出ると審判に注意されるそうですがコンセプトYだと何にも言われ無いそうです。
レンズも傷つかなかったのでたぶん怪我もなかった事でしょう(^^)
修理代安くするからこれからも使ってねっ!


プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク