fc2ブログ

フローティングの隙間

コンセプトYの隙間です。スッキリしてますけど隙間は2~3mmあります。

DSCN0483.jpg

Y2-F(フローティングシリーズ)の隙間も2~3mmです。
中間部にカイドがあるのでやや無骨な印象です。でも、このガイドが
あることでレンズがしっかりホールドされて型崩れを防止します。

DSCN0484.jpg

はいっ! 新型のプラネット君は?

DSCN0485.jpg

中間部にあったガイドが端部に移動してスッキリしてますね。
また隙間も約1mmに調整しています。
調整と言ったのは実はこの隙間調整できるのです。
では、この隙間を無くしてみましょう。
レンズの上のテグスを長くすればレンズは上に上がります。
正確にはヨロイ付近のガイドの掛止位置を1mm程ずらして
上部のテグスを長くし、下部のテグスを短くしています。
ずらすだけなのでテグスを張り直さなくても出来ます。

DSCN0486.jpg

完全に隙間を無くすことができます。
この隙間は軽やかでちょっと特別の印象があって私は好きです。
ですので、出荷時は1mm位の隙間を作って出荷しますが
お客様の好みでお店でも調整できます。

ヨロイ付近のガイドのテグスを少しずらすだけです。
簡単ですので是非挑戦してみてください。

フローティングも日々進化させていきます。









プロフィール

ONEOFF工房

ONEOFF工房

ONEOFF工房代表の兵井伊佐男と申します。
ONEOFF工房 本サイト>>
Y2 Channel(Youtube)>>

カテゴリ
最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク